H26年度定期演奏会報告(今更)と新会長挨拶(更に今更)

またまた更新に間が空いてしまいました。


今回は(も?)今更な話題を2つお届けしようと思います。


1つ目は、新会長の挨拶です。
雙峰祭後に引き継ぎを行ったので、更に今更どころの話じゃないんですが。。。


改めまして、ブロックフレーテ同好会会長職をかーびぃさんから引き継ぎました、
新会長のゆいちゃんです。


このブログでは北(陸)の国から自己紹介をして以来の登場になりますね。
タイミングを逸した記事ばかり書いてるように、基本動きも指使いも鈍い人間なのですが、
サークル運営では機敏に動けるよう頑張ります。


会長として今年の目標は、まず新入生にたくさん入ってもらうこと、です。
1人でも演奏できるリコーダーですが、大編成の迫力は特別ですからね!
何より今の人数だと、曲数等に支障が。。。ゲフンゲフン


ですが、その前に、少ない会員でも入って良かったと思えるような、新入生を胸張って勧誘できるようなサークルにしたいな、と思ってます。


そんな新会長ですが、初めてのお仕事は、定演でした。
初っ端からビッグイベント過ぎやしませんか。



というわけで2つ目、H26年度定期演奏会の報告です。


2015年1月24日(土)、当同好会の定期演奏会が開催されました。


ご来場下さった皆様、本当にありがとうございました。


演奏会の内容は以下の通りです。


〜第1部〜

1, 民衆の歌  Claude-Michel Schönberg

2, 旅、そして戦い 交響組曲ドラゴンクエスト」より  すぎやまこういち

3, アゲハ蝶  ak.homma

4, マカロニ  中田ヤスタカ

5, ジブリメドレー 
風の丘〜となりのトトロ〜いつも何度でも〜君をのせて 久石譲木村弓


〜第2部〜

6, Kanon und GigueよりKanon  Johan Pachelbel

7, 協奏曲ヘ長調 RV99  Antonio Vivaldi 

8, バスーンとチェロのためのソナタ K292 第3楽章  Wolfgang Amadeus Mozart

9, 3本のリコーダーのためのソナタ第4番 ト短調 op.1-3  Johann Mattheson


〜第3部〜

10, アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク  Wolfgang Amadeus Mozart

11, ピッツィカートポルカ  Johann Strauß Ⅱ, Josef Strauß

12, The Parade of the Wooden Soldiers  Leon Jessel

13, In Nomine  Christopher Tye

14, 大脱走のマーチ  Elmer Bernstein


上記の曲目に加えて、オープニングにAlfred Newman 作曲「20世紀FOXファンファーレ 」、アンコールとしてLeroy Anderson作曲「トランペット吹きの休日」を演奏させていただきました。


今回の演奏会では、10人の演奏者で計16曲を演奏。
17人で10曲を演奏した昨年から、一人あたりの曲数大幅アップということで、色々と困難もありましたが、無事演奏会を終えることができました。
ご来場下さった方々に、重ねてお礼申し上げます。


皆様にとってわずかでも、特別な時間になったなら。



さて、定演を境に3年生が引退し、本格的に新体制5人での活動がスタートしました。
目下4月の新歓に向けてせっせと練習中にございます。
春にまた新たな仲間と出会うためにも、ここでちょっとサークルPRをぶっ込んでから、お終いにしようと思います。


ブロックフレーテ」って何?となる人も、「リコーダー」とくれば説明不要ですよね。
あの、よくランドセルの横から突き出している縦笛です。
リコーダーは、特に義務教育を受けた日本人にはとてもなじみ深い楽器だと思います。

それ故の、はじめるときのハードルの低さもリコーダーの魅力のひとつだと思います。
私も、音楽経験は完全に過去のものとなっていましたが、リコーダーなら、と一歩を踏み出しました。

リコーダーは初心者も受け入れてくれるほど懐が広く、一方でどこまでもやり込める深さを持っています。


学生も社会人も、身分国籍問わず大歓迎!
身近で奥深い楽器、リコーダーを一緒に奏でてみませんか?


少しでも興味を持って下さった方、
ぜひ月・木曜日18:30〜、筑波大学2A棟2階2A 209,210教室へお越しください。
会員の演奏と、サークルの妙にゆる〜い雰囲気を感じてみてくださいな♪


ではでは、長くなりましたが、ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
これからもブロックフレーテ同好会をよろしくお願いいたします!