つくばリコーダー合宿!!

こんにちは、かーびぃです( ´ω`)
筑波大学ではとうとう授業がはじまりました!いやー、学生の本分ではあるんですけどやっぱり長期休暇を挟んでしまうと授業に出るのが億劫になってしまいますね。


さて、先日?(9月12日〜15日)
つくばリコーダー合宿in2014
に行ってきましたー!!

つくばリコーダー合宿とは、リコーダー奏者 辺保陽一氏が主宰する、全国からリコーダーが大好きな学生や愛好家が集結する合宿です。
4日間リコーダーを吹きまくります!!

ちなみに、合宿でレッスンをしてくださる辺保先生はブロフレのOBでいらっしゃいます\( 'ω')/


筑波大からは1年生二人、2年生二人、3年生一人が参加。

アンサンブル曲は、Johann Heinrich Schmelzer作曲の「ソナタIII」
オーケストラは、Johann Sebastian Bach作曲の「ブランデンブルク協奏曲第2番」
でした。


それでは感想をつらつらとつづっていきたいと思います。

まずは3年生かーびぃ
==================================================================================
行ってきました、つくばリコーダー合宿in2014
一応2回目の参加です。

去年は筑波大学から僕だけしか参加しておらず、千葉大のアンサンブルに加えていただきました。
しかし、今年はなんと筑波大から5人!筑波大でアンサンブルができるということで始まる前からwktkでした。

で、合宿にて辺保先生のレッスンを受けてコテンパンにされるわけです(笑)
曲はシュメルツァー作曲のソナタを選びました。
やっぱりプロの先生レッスンを受けると世界が開ける感じがします。この曲はこんなにかっこよかったのか!と。
まあ、かっこよく演奏できるかは別ですが...
言われてささっと適応できる技術と、曲の理解を深められる知識が欲しいです。
もっともっと地盤を固めていかないと行けませんね。

アンサンブルの話をしましたが、もちろんこの合宿はこれだけではありません!
テクニッククリニックでは、お馴染みの腹式呼吸に加えなんとなんと<<メンタルトレーニング>>が参戦してきました。丹田丹田
これは演奏だけでなく学校のプレゼン等にも活用できそうですね。ぼく結構あがっちゃうので。

オーケストラはCoda演奏会でお世話になったブランデンブルク協奏曲第二番。
僕はソロテナーでした。8番穴を押さえる場面や低音のスネイク等いろいろ鬼畜でございました。

さらに今年は選抜と呼ばれるアンサンブルにも参加させていただきました。曲はブランデンブルク協奏曲第一番。
いやーブランデンブルク祭りですね(笑)
しかも上野学園でバリバリリコーダーを吹いている方と一緒に!
とっても上手だし、優しいし、気配りができる、とても素晴らしい方でした。

長くなってきたのでそろそろまとめると
もっともっと上手になって来年も参加したい!
って訳です。ありきたりですね(笑)
自分に余裕がないと後輩に教えたりとかはできないなーとしみじみ思ったので、精進したいと思います。

あ、あと何故かけん玉が上手くなりました(笑)
==================================================================================
お次は二年生の二人、まずはゆいちゃん
==================================================================================
私は今回初めてつくばリコーダー合宿に参加したのですが、とても楽しかったで
す。
他大学の方や一般の方が大勢参加していて、リコーダーを通して出会える人がこ
んなにいるんだなぁと驚きました。
皆さん上手な方ばかりで、一緒に練習したり演奏を聴いたりするのが良い刺激に
なりました。
他の演奏者の方との交流だけでなく、私自身もこれまで疎かになっていた基礎を
直され、少しはレベルアップできたのかなと思います(今まで未熟すぎたとも言
いますが。。。)。
とにかくも、あまりに実り多い四日間でした。
辺保陽一先生をはじめ、お世話になった方々に心から感謝します。
リコーダーオーケストラ、とっても素敵でした!
==================================================================================
続いて、なっちゃん
==================================================================================
2年生でありながら、この合宿は "はじめて" がたくさんの4日間でした。
はじめての 合宿参加、
はじめての グレバ演奏、
はじめての リコオケ…などなど。

たくさんの新たな体験をして、まだまだリコーダーは奥が深いなと再認識しました。
上達めざして、これからもリコーダーを吹いていこうと思います。

つくばリコーダー合宿関係者のみなさま、ありがとうございました。
==================================================================================
そしてピチピチの一年生、最初はきょんちゃん
==================================================================================
元気120%で合宿4日間をすごしたきょんです。
とにかく楽しかったです。オーケストラってすごいね。貴重な体験でした。
これまで聞く専門だったので合奏に、オーケストラに参加できたこと自体がとてもうれしいです。リコーダーって面白いってこれまで以上に感じました。
練習以外でも、他大学のソロ練習を聞いてたり、上の階の演奏聞いてたり、演奏聞いてたら自分も吹きたくなって声かけしたら楽譜もらっちゃったり。もらった楽譜は今後がんばって練習します。あと、交流会も含めて人と話す時間がたくさんあったのが楽しかったです。
もっと練習してたくさんの曲を吹けるようになりたいです( ノ゚∀゚)ノ これからは難しい曲も吹いていきたいですね。

==================================================================================
そしてしかくん。
==================================================================================
はじめまして、ごきげんよう、しかくんと申します。

思い返せば、己の非力さを痛感しつつも、笛仲間が増えた喜びにひたった充実の4日間でしたね。

やっぱり誰か指揮したり、煽ったりする人がいると、吹いてて楽しくなるなって思いました。

あとは、最初は正直なところアナリーゼとか、だるいぜって思ってましたが、今まで「バッハのインベンションとシンフォニア」を聞いてて、好きだなあと思ってた部分が「ゼクエンツ」って名前であることを知って、よりバッハに親しみを覚えました。

リコーダー合宿参加して良かったです!


==================================================================================
ここで茨城大からの使者、ふな
==================================================================================
フレンドリーな笛仲間たち。楽しくて為になるレッスン。美味しいごはんにバーベキューにお酒、そして大量の焼き蕎麦……。

筑波大から合宿初参加でした。3月のCODAは千葉大、去年は京都大、一昨年は東北大からそれぞれ初参加しました。
……はい、茨城大の輩です。今年は筑波大にお邪魔させていただきました。合宿自体は一応6年目、CODA含め7回目です。

今年も新鮮で素敵な、笛漬けの4日間を過ごすことができました。
お昼ごはんのあとはテクニッククリニックと全体合奏、そしてアンサンブルのレッスン。それ以外の時間はひたすら笛の練習。一日の終わりには、笛をコップに持ち替えて懇親会。
初参加時から感じている、まさに笛漬けの生活です。

テクニッククリニックは、毎年恒例の腹式呼吸(初日)、メンタルトレーニング(2日目)、コンチタート奏法(3日目)。
初日は自分の甘さを反省し、2日目は貴重なお話になるほどと思い、3日目は表現の幅が広がることに感動。
合宿に多年参加している私はお得です。毎年新しいことを学ばせて頂いています。先生ってすごい。

全体合奏は、ブランデンブルグ協奏曲第二番。3月にはバスで挑みましたが、今回はソロソプラノでした。
こんなに大勢で、しかも笛で! 滅多に無い機会ゆえ、合宿最大の楽しみなのですが、自分にソロが務まるのかと不安や焦りもありました。
しかし、いざ吹き始めてみると、意外といけそう。メンタルトレーニングの成果、早速。同じパートの方の前向きな言葉も自信に繋がりました。
自分の音が周りに融けて消え、周りの音がはっきり聴こえる感覚……本当に楽しかった。綺麗な音で吹けたぞ!

アンサンブルは、合宿前に筑波大へ2回遠征して打ち合わせ。いつも教わってばかりでしたが、新人が多めの今回、私は相対的に先輩になりました。
現状よりもっといい音楽にするには、メンバーにどう声を掛ければいいのか……教えるの難しくて上手くいかず。
レッスン中、先生のたった一言で、全体の音がかなりよくなったのを感じました。先生ってすごい。
自分の腕を磨くだけではなく、他の人への的確なアドバイスもできるようになりたいです。

リコーダー関連以外でも、学んだことは少なくありません。
昨年までは合宿の運営に力を入れ(過ぎ?)ていたのですが、今年は笛に専念。初日からテンション上がりっぱなし。
しかし、自分のことに集中しすぎて、運営に直接携わる人の力になれない場面も多々ありました。反省。
状況を楽しみながらも、冷静に周りのことを見渡せる人になりたい。

それと毎晩の懇親会。印象深い思い出ばかりです。
外見はJK(自称)でも成年(当時20)だからと、調子に乗って若干飲み過ぎて迷惑を掛けてしまった。反省。
非常に個人的な悩み(的なこと?)に対して、先生から有り難いお話を頂けて本当によかった。

……と、列挙し尽くせないくらいに反省すべきことはありますが。

毎年のように思うのだけれど、皆が楽しそうにしているのが嬉しかった。あの場所にいられて本当に幸せでした。
この4日のために1年を生きているような気さえします。半月経っても合宿の夢を見るくらい。

今回の合宿でも、来年の夏休みまでの課題を沢山もらいました。
成長した姿を皆で確認し合うべく、できるだけ全部解いてゆきたいです。

==================================================================================

以上、参加者による感想でした!


終わりに、毎日1日中レッスンをしてくださった辺保先生、様々な面から私たちをサポートしてくださった菅谷さんとスタッフの皆様、そして参加者のみんな、ありがとうございました!


来年の合宿の情報は辺保先生のブログにてお知らせされますので、是非ご覧ください。
魂!のリコーダー奏者・辺保陽一のBlog!